ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
weekendfarmer
平日は普通のサラリーマン、休日はコメ農家をしている千葉県民です。2012年の夏にキャンプに目覚めました。2013年の目標は、家族5人で毎月キャンプに行くことです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年02月09日

初農業ネタ

今日は午後から田んぼを耕しました。

この作業は田起こしと言って、田んぼの土を掘り返して、土に空気を入れ稲の生育を助ける微生物の活動を活発にさせる事と雑草を防除する事などが目的です。

これが私の愛車です。

初農業ネタ

このトラクターを乗るには、大型特殊免許が必要です。
私はトラクターを乗る為に、教習所に通いましたチョキ

田起こしは、9月の稲刈り後から4月の田植えまでに3~4回行います。
今回は3回目。

私の愛車には、エアコンとテレビを完備しているので、作業中も快適です。

初農業ネタ

作業後の田んぼは、こんな感じ。

初農業ネタ

今度は3月末から4月初旬に耕す予定です。



タグ :田起こし

同じカテゴリー(農業)の記事画像
農業 あぜ塗りしました
同じカテゴリー(農業)の記事
 農業 あぜ塗りしました (2013-03-14 22:47)

Posted by weekendfarmer at 20:34│Comments(2)農業
この記事へのコメント
おお~ 本当に農業!!

トラクターに乗るのに大型特殊とは・・・

しかしトラクター テレビもついているんですね、今度見せてくださいね~
ってゆうか運転したい!
Posted by beefbeef at 2013年02月14日 00:54
beefさん

おはようございます。
今のトラクターはエアコンとテレビで本当に快適です‼でも、椅子の座り心地が良くなくて腰が痛くなっちゃいます。
beefさん自作のテーブルを頂ければ、一日乗り放題でレンタルしますよ〜(笑)
Posted by weekendfarmerweekendfarmer at 2013年02月15日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初農業ネタ
    コメント(2)