ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
weekendfarmer
平日は普通のサラリーマン、休日はコメ農家をしている千葉県民です。2012年の夏にキャンプに目覚めました。2013年の目標は、家族5人で毎月キャンプに行くことです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月19日

Wild-1の20%還元セールでランドロック逝っちゃいました

前回の記事で大物を買ったと報告しましたが、タイトルの通りランドロック逝っちゃいましたクラッカー



我が家では初の赤い袋ですクラッカー



シールドルーフも必要と思い・・・



逝っちゃいました・・・チョキ

ギフト券は27000円分もらったので、これでさらに沼にはまりたいと思います汗

おいうちを掛けるように、スノーピークのポイントカードもランクアップされましたチョキ



不思議なことにプラチナカードを目指したいと思っている自分がいます汗

20%還元セールが明日までなので、インナーマットも逝っちゃおうか悩んでますガーン

完全に・・・沼にはまり始めてます・・・汗  


Posted by weekendfarmer at 23:26Comments(6)テント・タープ

2013年03月15日

大物購入

13日(水)の夜に印西のWild-1に、20%還元セールの下見に行きました。

スノーピークストアの店員さんにテントに関する質問をして、
とうとうアレを買う決心が付きましたので

私「それじゃ、20%還元が始まったら、あらためて買いに来ます!!」
店員さん「今日買っても20%還元の対象になりますよ!!ただし、ギフト券は期間中のみの受け渡しです。」
私「・・・うーん。」
妻「買っちゃえば!!」
私「それじゃ、買います!!」

って事で、大物を買っちゃいましたアップ

何を買ったかは、次回ご報告しますチョキ  


Posted by weekendfarmer at 23:29Comments(2)テント・タープ

2013年03月14日

農業 あぜ塗りしました

13日晴れ

強風吹き荒れる中、田んぼのあぜ塗りをしました。

あぜ塗りとは田んぼからの水漏れを防止する効果、だんだん削れて細くなるあぜ道を補修する効果、今現在生えている雑草を処理する効果、などの目的で行います。

トラクターの取付パーツもいつもと違うものを取り付けます。


作業前のあぜはこんな感じです。


作業後はこんな感じになります。


チョット曲がってますが・・・これでも以前よりはだいぶ上手くなりました。

今週末も引き続きあぜ塗りを行う予定です。  
タグ :農業


Posted by weekendfarmer at 22:47Comments(0)農業

2013年03月05日

成田ゆめ牧場 あったかパック

3月2日から1泊2日で成田ゆめ牧場にあったかパックを利用してキャンプに行ってきました。
あったかパックは、焚き火台、薪、ホットカーペット、銀マット、毛布、延長コードと2日間の牧場入場券(4名分)が付いて4500円ととってもお得です!!(駐車場代で別途1000円かかります。)

2日(土)、朝起きると晴れ晴れてはいたが、風が強かった・・・。
yahooの天気予報でも、今日は一日強風がふく予報ガーン
キャンプの時の強風って嫌ですよね・・・ダウン

でも、せっかく予約も取ったので、家を昼の12時15分位に出~発~アップ
成田ゆめ牧場には13時頃に到着しました!!家からメチャクチャ近い!!


ゆめ牧場でのキャンプは今回が初めてで、どこにテントを張ろうか迷いましたが、Bサイトにしました。


ゆめ牧場も結構な風が吹いていて、テントとタープを設営するのに、結構時間がかかりました。
特にタープは、私と妻だけでは風に煽られ作業が進まなかったので、子供たちにも手伝ってもらいどうにか設営出来ましたガーン
(風が強かったのであまり確認せずにタープを設営したため、前と後ろが反対になってましたが、直す気力もなく・・・そのまま使用。)

15時を過ぎてさらに風が強まり・・・
妻と「風が強いね!!」とか話していたら、いきなりタープのポールが風に煽られて倒れてきました。
これはまずいと思い、外に出てみるとタープはとりあえず無事だが、タープの幕が一部切れてしまいました。
すぐにガムテープで補修しましたが、さらに風が強まりタープは煽られまくり、たまにタープのポールが大きく傾いたりしてますした・・・ダウン
このままではまずいと思い、既にフルでペグダウンしていたが、さらにロープを追加してペグダウン。
このペグ追加が良かったようで、その後はどうにか風にも耐えていましたニコニコ
本当に怖い体験でしたが、周りの方々の幕は、我が家ほど激しく煽られていませんでした・・・
これって、やっぱり設営の仕方が悪かったのですかね。。。

18時を過ぎて風が徐々に弱まってきたので、夕食の準備を開始ニコニコ
今日の夕飯は海鮮丼と豚汁ですアップ
初めてアルパカの上で調理を行いましたが、あっという間にお湯が沸いて非常に使い易かったです。

海鮮丼も豚汁も子供達に好評でした!!



夕食後は心身ともに疲れきり、8時過ぎには就寝してしまいました。

3日(日)晴れ

今日は風もなく非常に良い天気でしたアップ

朝食は昨夜の豚汁にうどんを入れて、豚汁うどんです。
寒い朝に温かいうどんは最高でしたアップ

朝食後はゆめ牧場に行きました。


ゆめ牧場で、まずはソリ遊び。
無料で遊べて、子供達は大満足!!


次は、牛やウサギとの触れ合い。


11時からアヒルレースがあるとの事で子供達3人がアヒルレースに参加しました。
1レース目にアレックとタイゾーが出場し、タイゾーが見事1位になりましたアップ
賞品はボールペン!!タイゾーは大喜びです!!

2レース目はチャックが出場。
チャックは自分が追うはずのアヒルを見失い、アヒルより早くゴールに突入ビックリ
結果はビリでしたが楽しそうにアヒルと遊んでました!!

アヒルレースの後は、牛の乳搾り体験。
子供達3人とも大興奮でした。


乳絞りが終わると12時なっていたので、牧場内でホットドックを食べました。

結構美味しかった。

昼食後はサイトに帰り撤収作業。
今日は風がなかったので、すんなり撤収作業完了です!!

14時30分頃にキャンプ場を出て、再度、ゆめ牧場へ。

アイスを食べる為だけにゆめ牧場に再入場!!
ソフトクリームではなく、ジェラードを食べました。


アイスを食べて子供達が満足したので、ゆめ牧場を出て、印西の物欲の館へ!!

前日の風でタープが切れてしまったので、新しいものを物色しに行きました!!
以前は「どんなメーカーのテントやタープだって同じでしょっ」と言っていた妻も今回の体験がこたえたのか、新しい幕を購入するのに前向きです。

勢いで買ってしまおうと思いましたが、どのテントが良いか決めきれず・・・

我が家の新しいテント・タープの条件は、強風でも安心して過ごせるもの。

皆様のお勧めのテント・タープがございましたら、是非教えてください。



  
タグ :ゆめ牧場


Posted by weekendfarmer at 23:41Comments(4)キャンプ